奈良のチビっこ美容師、浜広です。
今回はブリーチを使って内側だけ赤系のカラーをしていきたいと思います。
インナーカラーってやつです。
赤系のカラーをご希望だとブリーチの回数は1回〜2回すれば希望の色味が入りやすいです。
それでは施術していきます!
赤系インナーカラー
まずはbefore
毛先はグラデーションベースですでにブリーチがされている状態です。
まず内側をブリーチで脱色していきます。
一度流してからオンカラー。
今回使ったカラーはシュワルツコフのイゴラペンタカラー、ヌーディーピンクにより赤味に振るためにPYRをMIXして塗布していきました。
after
綺麗な赤系カラーになりました♪
カラー剤によって色の入りが違ってくるのですが、赤系に関してはイゴラのペンタカラーがとても綺麗に発色してくれます。
インナーカラーなので通常時はあまりわからないのですが、まとめたり、かきあげたりするとしっかりとでてきます。
これからの時期、暑くなってきて髪の毛をまとめたりするときにいいアクセントになるんじゃないでしょうか♪
まとめ
赤系のカラーは比較的少ないブリーチの回数で再現可能です。
ただ、アッシュやグレーなどの寒色系のカラーは最低2回ぐらいはブリーチで脱色した方がその後の色の入りが綺麗です。
ブリーチの回数を増やすほど髪に対して負担がかかってしまうので、そのあたりは担当の美容師さんと相談してみましょう。
インナーカラーの幅も調整できたりするのでお気軽にご相談ください♪
ご予約・お問い合わせなど
ネット予約
インスタ更新中
EAST ALUS
広陵町大塚909-7
0745-55-6456
投稿者プロフィール

-
奈良県広陵町にあるヘアー×ネイルサロン【2co.(ニコ)】オーナースタイリスト。
ブリーチを使ったハイライト、白髪ぼかしハイライトが得意。
根元からの繊細なハイライトで特に白髪でお悩みのお客様から満足度が高い。
ミルボンホイルワークコンテストにて4年連続受賞歴有り。
丁寧なカウンセリングでお悩みの解決をお手伝いさせて頂いています。
最新の投稿
思うこと2025.01.142025年の目標
脱白髪染め2024.12.03【奈良 広陵】白髪があればより綺麗に!?白髪染めを使わないブリーチなし白髪ぼかしカラー
お知らせ2024.11.30久しぶりのブログ
お知らせ2024.01.04価格改定と1月の定休日のお知らせ